本セミナー参加で「わかる」3つのポイント
- ①NPS®の具体的な活用方法がわかる
- ②お客様の声を経営に活かす方法がわかる
- ③NPS®の導入から分析に至るフェイズ毎のポイントがわかる
開催概要
『真の顧客志向を目指す具体策はNPS®活用です』
〜お客様の本音を数値とコメントで引き出せば経営は改善し続ける〜
- 日時
- 2020年2月6日(木)15時~17時
- 会場
- ちよだプラットフォームスクウェア 401会議室(4階)
- 最寄駅
- 竹橋駅(徒歩2分)、神保町駅(徒歩7分)、大手町駅(徒歩8分)
- 講師
- 株式会社トータル・エンゲージメント・グループ
代表取締役 池田 順一
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名(先着順とさせていただきます)
セミナープログラム
- ① 顧客ロイヤリティを計る指標「NPS®」を経営改善に活かすには
- ② 成功事例に共通するストーリー全体像
- ③ 各フェーズおける成功ポイント(導入→調査→分析→改善活動)
- ④ 成功に導くため10のキーファクター
セミナー講師の紹介
株式会社トータル・エンゲージメント・グループ
代表取締役 池田 順一
2010年よりプロモーションの概念を根底から見直す「エンゲージメント」を軸に活動。顧客ロイヤリティを計る指標であるNPS®を活用した組織改善、売上改革などのコンサルティング実績多数。
株式会社トータル・エンゲージメント・グループは、「組織をアップデートする」というコーポレートメッセージの下、NPS®を活用したコンサルテイングや教育プログラムを提供しています。
CX(顧客体験)とEX(従業員体験)の両者が連動した好循環を生み出すために、顧客と従業員の体験を数値化。お客様の体験や真実の声に基づき、経営改善していくサポートをしています。
「真の顧客志向とは何か?」
お客様の声の重要性は誰もが理解していても、それを経営にどのように活かして売上を伸ばせるのか、その実践ノウハウを知っている人は極めて少ないのが現実です。
私たちトータル・エンゲージメント・グループは、数多くのNPS®の運用コンサルティングを通して、お客様の声や想いを「数値化」して、お客様企業の経営改善と組織風土改善を実現してきました。
今回、この成功法則を多くの方に知っていただくために、無料セミナーを開催することにいたしました。「真の顧客志向」「NPS®」「お客様の声の数値化」「経営改善」というキーワードにピンときた方は、ぜひ、この無料セミナーにお申し込みください。