~ 顧客体験の現場が使いやすい。だから、顧客中心の行動につながる ~
「顧客の声」を企業文化に取り入れる経営を支援するため、
顧客の声・従業員の声をリアルタイムに「見える化」し、
NPS®を用いて現場が何を改善に力を入れるべきかを簡単に判断し、
現場が使いやすいツールを作りました。
Your Voiceはただのアンケートツールではありません。
顧客の声は分析して示唆を出すことが非常に大事です。常に顧客と接している現場の方に、顧客の声をリアルタイムに分析でき勇気づけながら改善活動が出来るツールです。
テストに参加した店舗スタッフの約80%が
VOC(Voice of Customer「顧客の声」)の取り組みで
モチベーションがUPしたと回答。
Your VoiceはNPS®を主指標として使うことにより、売上相関や経営にとっての重要事項を見極めることが出来、先行指標として意思決定に大きく役立ちます。
VOC収集活動に
積極的なチームは15%売上が増加する。
NPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です。
NPSを主指標にしていることにより、他の設問との相関をリアルタイムで分析します。その結果から現場の方が、次から何をしたらお客様に喜んでもらえるを理解し行動することが出来ます。
通常、分析システムはある程度の知識が必要になります。Your Voiceは直感的にデザインされており、その必要はありません。
お申し込みから最短1営業日*で利用開始が可能。
「今すぐ」対応が必要な企業様の要望に応えます。
*お申込状況や内容によって利用開始までの期間は変動します
事業所/スタッフ
登録
NPSアンケート
作成
アンケートの
URL/QR発行
NPS分析
トライアルユーザはNPS分析機能がご利用いただけます
大型商業施設、大型ECなどのB2B、多店舗展開されている企業や個人店舗の方など、顧客対峙をする最も重要な現場にとって高い満足度・効果をもたらすサービスです。
100店舗以上、
月間来店者1万人以上
本部での現場の状況をリアルタイムで確認。経営や支店ごとなど組織に応じてデータを分析が可能。
これまでの外部調査会社に頼っていた調査が自社で可能に。
FC事業、大型商業施設、アミューズメント施設など
月間来店者
1000名以上
多店舗展開しており、各店舗ごとのばらつきを顧客視点という方向で統一。各店舗が自律的に改善を行うことが可能に。
GMS、金融系、スポーツジム、公共交通など
月間来店者
100名以上
これまであまり顧客の声を積極的に集めてこなかった企業にとってライトにスタートが出来ます。
飲食店、サロン店、小売店など
これまで営業マンの個人のスキルや人間関係に頼ってきていたことを、見える化することによって、営業担当の方が本当の戦力になってくれるようになります。
メーカー、保険などのセールスなど
導入する店舗の規模や業態に応じて、最適な料金プランをご用意しております。
トライアルプランでは、無料でアンケート分析(NPS分析、クロス分析、相関分析)が確認できますので、まずはお気軽にお試しください。
サンプルデータによる分析が可能
(パソコンでのご利用に限らせていただきます)
無料
小規模店舗から他店舗展開されている企業向き
飲食、宿泊、サービス、B2B、医療介護など
¥12,000/月
¥120,000/年2ヶ月分お得!
一つの店舗・サイトに大量なアクセスがあるサービスを提供している企業向き
大型商業施設、アミューズメントパーク、大型ECサイトなど
¥12,000/月
¥120,000/年2ヶ月分お得!
店舗数が非常に多い、回収数が大量に見込める場合は費用などのご相談にのります。お気軽にご相談ください。
※お見積り依頼をいただけましたら、お得なプランをご提案させていただきます
トライアル利用開始までの期間は?
すぐに利用可能です。
トライアルできることは?
サンプルデータを使った分析が可能です。
トライアル終了後、自動的に契約にはなりませんか?
そのような心配はございません。トライアル終了後、契約が必要になります。
トライアル終了後、正式に契約したい場合は?
「お問合せ・見積もり依頼」からご連絡いただいた後、契約までの流れをご説明させていただきます。
契約後、どのくらいでサービスを利用できますか?
中1営業日になります。その後、必要あればOnBoradingプログラムやNPS勉強会(別料金)なども取り揃えております。
最低契約期間はありますか?
年間契約の場合、1年になります。月払は毎月先払いで、最低契約期間はありません。
実際に店舗を持っていなくても利用できますか?
EC店舗、B2Bの方の利用もあります。全く問題ありません。
店舗数の制限などはありますか?
制限は設けておりません。店舗に限らず、スタッフ単位などの使い方もできます。
Your Voiceを導入することで売上アップにつながると上司に提案できますか?
Your Voiceというよりも「顧客の声」を企業内に活かすことが出来れば可能です。お困りの場合は、弊社営業に、ご相談ください。
利用する上で最低限、準備しておかないといけないことを教えてください。
システム的にはございませんが、社内で丁寧にレクチャーをしておく必要がございます。どのように進めていけばいいかお困りの際は、弊社営業にお問合せください。
アンケート設問設計のアドバイスはいただけますか?
もちろん可能です。TEGは多岐にわたる産業でのコンサル経験がありますので、最適な設問設計をご提供させていただきます。(別料金)
最低、アンケートはどれくらい集めればよいでしょうか?
統計学上では30票となっておりますが、ケースバイケースだと考えております。
NPSと他アンケートの相関分析はできますか?
Your Voiceでは、NPSとそれ以外の設問との相関分析やクロス分析が可能です。
アンケート結果を現場に活かすためには、どのようにすればいいでしょう?
様々な可能性がありますので、お気軽にお問い合わせください。
スタッフは何名まで登録できますか?
基本上限はありませんが、ご利用企業さまに合わせてより良い利用法をご提案させていただきます。
Your Voiceで作成したアンケートは、どうやってお客様に配布すればよいでしょうか?
URLやQRコードを配布することになりますが、どのような形でお渡しすればよいか、その配り方なども一緒に考えさせていただきます。
アンケートはいくつ作成できますか?
基本上限はありません。最適な方法を一緒に考えさせていただきます。
開発者の想い
開発リーダー
森本 英知
Eichi Morimoto
難しいがゆえに使われなくなってしまうシステムでは弊社のエンゲージメント力が疑われてしまいますよね。
現場の方々がCXを気にする文化が根付いたら素晴らしいですね。
CRM連動、AIによるサジェスチョン、実店舗でのIoT活用など幅広いYour Voiceとの連携を今後の展望に入れています。
それこそYour Voice利用者の声を聞いて進化していければ良いなと考えています。
UX担当
渡邊 明人
Akihito Watanabe
そのため、システム面では日々使うツールとしての機能性・簡便性を重視し、あえて機能を落として複雑さを避けています。
視覚面では、先進的・機能的なシャープさと、アナログ的な手触り感のあるアートワークを調和させて、優しさや落ち着き感のある「空間」で顧客の声に向き合い、柔らかな発想を引き出そうという狙いを持たせています。